3,000円以上(税込)のご購入で
全国送料無料

墨液・固形墨

祥碩堂 最高級墨液 良寛 500ml 最高級墨液 京都 墨汁 墨液
祥碩堂 最高級墨液 良寛 500ml 最高級墨液 京都 墨汁 墨液
祥碩堂 最高級墨液 良寛 500ml 最高級墨液 京都 墨汁 墨液 内容量:500ml ※開封後はできるだけ2年以内にお使いください。 【商品紹介】 書に真摯に向き合うあなたへ。 祥碩堂 最高級墨液「良寛」は、その名にふさわしい格調と、書く喜びを追求した逸品です。 たっぷり使える500mlの大容量で、あなたの創作活動を力強く支えます。 この墨液は、超微粒子の菜種油煙を原料に、厳選された上質膠と最高級の香料を惜しみなく使用しています。 特筆すべきは、本膠を使用した固形墨を磨り下ろした際に得られる、きわめて近い書き味。 墨本来の豊かな表情と、心地よい筆の滑りを実現しました。 原液のままお使いいただければ、墨の深淵な世界を感じさせる純黒が紙面に現れます。 一方、水で薄めることで、繊細なニュアンスを持つ赤みがかった茶系の黒へと変化。 無限の表現を可能にし、あなたの感性を存分に引き出します。 さらに、書いた後に表具が可能なため、大切な作品を長く美しい状態で保存できます。 【特徴】 最高級の素材を厳選: 超微粒子菜種油煙、上質本膠、最高級香料が織りなす、極上の墨質をご堪能いただけます。 固形墨に迫る書き味: 磨り墨のような滑らかさと墨の伸びで、心地よい運筆を体験できます。 多彩な墨色の変化: 原液での深みある純黒から、薄めた際の赤みがかった茶系の黒まで、幅広い表現が可能です。 表具可能: 完成した作品を裏打ちして表装できるため、永く鑑賞いただけます。 「祥碩堂 最高級墨液 良寛」は、仮名から漢字、細字から大字まで、あらゆる書体に対応するオールマイティな墨液です。 京都の伝統と職人の技が詰まったこの墨液で、あなたの書道表現に新たな境地を切り開きませんか。
¥6,050
祥碩堂 特選朱液 赤の舞  360ml 墨汁
祥碩堂 特選朱液 赤の舞 360ml 墨汁
祥碩堂 特選朱液 赤の舞 360ml 墨汁 内容量:400ml ※開封後はできるだけ2年以内にお使いください。 ※他の朱液と混用しないでください。 【商品紹介】 鮮やかな朱色で、あなたの書の世界に新たな彩りをもたらす祥碩堂 特選朱液「赤の舞」。 内容量360mlのこの朱液は、添削や手本書きはもちろん、朱墨作品の制作にも最適な、まさに「舞い」のような軽やかな運筆が特長です。 適度な伸びがあるため、筆が紙の上をスムーズに滑り、あなたの思い描く線質を忠実に再現します。 そして、その鮮やかで明るい朱色は、墨の上に書かれてもくっきりと発色し、視認性を損ないません。 さらに、書いた後に表具できるため、添削した手本がそのまま作品としても残せるという、書道愛好家にとって嬉しい特長も。 【特徴】 軽やかな運筆と適度な伸び: スムーズな筆運びで、思い通りの線質を表現できます。 鮮やかな明るい朱色: 墨の上でも際立つ、美しい発色で、添削や手本書きが一段と見やすくなります。 表具可能: 通常の添削用途だけでなく、朱墨を使用した作品制作にも対応し、完成後も表具して残せます。 多彩な表現が可能: 朱淡墨での表現や紙染め、墨との混合による色合いの変化、茶墨の色調整など、幅広い 表現を楽しめます。 開封後は2年以内にお使いいただき、また他の朱液との混用は避けてください。 この「赤の舞」で、あなたの書に新しい表現の可能性を加えてみませんか。
¥1,210
祥碩堂 塔婆・木簡用 墨液 400ml 墨汁
祥碩堂 塔婆・木簡用 墨液 400ml 墨汁
祥碩堂 塔婆・木簡用 墨液 400ml 墨汁 内容量:400ml ※開封後はできるだけ2年以内にお使いください。 【商品紹介】 屋外での使用に最適な、高濃度樹脂系墨液「祥碩堂 塔婆・木簡用」。 400mlの大容量で、塔婆や木簡、看板、表札など、木面への筆記に特化して開発されました。 この墨液は、その名の通り、特に黒みが強く、書いた文字が木材の上でも鮮明に際立ちます。 さらに、滲みが非常に少なく、くっきりとした文字を表現できるのが特徴。 優れた耐水性も兼ね備えているため、雨風にさらされる屋外でも墨が流れ落ちることなく、書いた状態を長く保ちます。 【特徴】 高濃度で漆黒の表現: 木面でも圧倒的な存在感を放つ、深く濃い黒色を実現します。 抜群の耐水性: 墨が雨に流れる心配がなく、屋外での掲示物に最適です。 優れた滲み防止: 木材への滲みを最小限に抑え、シャープで美しい文字が書けます。 幅広い用途: 塔婆や木簡はもちろん、看板、表札など、耐久性が求められる木工品への筆記に幅広く対応します。 開封後は2年以内にお使いいただくことで、最高の品質でお使いいただけます。 プロの書家から、DIYでオリジナルの木製品を作りたい方まで、耐久性と美しさを兼ね備えた「祥碩堂 塔婆・木簡用 墨液」で、あなたの作品に確かな品質をプラスしてください。
¥1,760
祥碩堂 仮名・細字専用液 かな舞 150ml 高級作品用 京都 墨汁 墨液
祥碩堂 仮名・細字専用液 かな舞 150ml 高級作品用 京都 墨汁 墨液
仮名・細字専用液 かな舞 150ml 内容量:150ml ※開封後はできるだけ2年以内にお使いください。 【商品紹介】 繊細な仮名文字や細字の世界を、一層豊かにする仮名・細字専用液「かな舞」。 内容量150mlのこの墨液は、本膠(ほんにかわ)を使用し、古墨を磨り下ろしたかのような、深みのある「墨の味」を再現しました。 筆運びは驚くほど滑らかで、紙の縮みが少ないため、作品制作中のストレスを軽減します。 墨のノビやカスレも美しく表現され、気品あふれる作品を生み出すことを可能にします。 書く人の感性を余すことなく紙の上に表現できるよう、細部にまでこだわり抜いた逸品です。 【特徴】 本膠使用で古墨の味: 深みと奥行きのある墨色が、作品に独特の風格を与えます。 紙の縮みが少ない: 作品制作中の紙の波打ちを防ぎ、スムーズな運筆をサポートします。 美しいノビ・カスレ: 繊細な表現が求められる仮名や細字で、豊かな墨の表情を可能にします。 気品ある作品へ: 洗練された墨質が、あなたの書作品に上質な気品をもたらします。 「かな舞」は、初心者の方から熟練の書家の方まで、仮名・細字の世界を深く追求したいすべての方におすすめです。
¥2,530
天義堂オンラインBASEショップ