3,000円以上(税込)のご購入で
全国送料無料

天義堂おススメ商品👇

天義堂オンラインショップ限定、漢字用半紙・漢字用半切の見本紙を無料でご注文いただけます!ご注文いただく商品ページより無料見本紙をご選択ください!※見本紙はおよそ半紙1/4サイズです。

商品一覧

祥碩堂 最高級墨液 良寛 500ml 最高級墨液 京都 墨汁 墨液
祥碩堂 最高級墨液 良寛 500ml 最高級墨液 京都 墨汁 墨液
祥碩堂 最高級墨液 良寛 500ml 最高級墨液 京都 墨汁 墨液 内容量:500ml ※開封後はできるだけ2年以内にお使いください。 【商品紹介】 書に真摯に向き合うあなたへ。 祥碩堂 最高級墨液「良寛」は、その名にふさわしい格調と、書く喜びを追求した逸品です。 たっぷり使える500mlの大容量で、あなたの創作活動を力強く支えます。 この墨液は、超微粒子の菜種油煙を原料に、厳選された上質膠と最高級の香料を惜しみなく使用しています。 特筆すべきは、本膠を使用した固形墨を磨り下ろした際に得られる、きわめて近い書き味。 墨本来の豊かな表情と、心地よい筆の滑りを実現しました。 原液のままお使いいただければ、墨の深淵な世界を感じさせる純黒が紙面に現れます。 一方、水で薄めることで、繊細なニュアンスを持つ赤みがかった茶系の黒へと変化。 無限の表現を可能にし、あなたの感性を存分に引き出します。 さらに、書いた後に表具が可能なため、大切な作品を長く美しい状態で保存できます。 【特徴】 最高級の素材を厳選: 超微粒子菜種油煙、上質本膠、最高級香料が織りなす、極上の墨質をご堪能いただけます。 固形墨に迫る書き味: 磨り墨のような滑らかさと墨の伸びで、心地よい運筆を体験できます。 多彩な墨色の変化: 原液での深みある純黒から、薄めた際の赤みがかった茶系の黒まで、幅広い表現が可能です。 表具可能: 完成した作品を裏打ちして表装できるため、永く鑑賞いただけます。 「祥碩堂 最高級墨液 良寛」は、仮名から漢字、細字から大字まで、あらゆる書体に対応するオールマイティな墨液です。 京都の伝統と職人の技が詰まったこの墨液で、あなたの書道表現に新たな境地を切り開きませんか。
¥6,050
祥碩堂 特選朱液 赤の舞  360ml 墨汁
祥碩堂 特選朱液 赤の舞 360ml 墨汁
祥碩堂 特選朱液 赤の舞 360ml 墨汁 内容量:400ml ※開封後はできるだけ2年以内にお使いください。 ※他の朱液と混用しないでください。 【商品紹介】 鮮やかな朱色で、あなたの書の世界に新たな彩りをもたらす祥碩堂 特選朱液「赤の舞」。 内容量360mlのこの朱液は、添削や手本書きはもちろん、朱墨作品の制作にも最適な、まさに「舞い」のような軽やかな運筆が特長です。 適度な伸びがあるため、筆が紙の上をスムーズに滑り、あなたの思い描く線質を忠実に再現します。 そして、その鮮やかで明るい朱色は、墨の上に書かれてもくっきりと発色し、視認性を損ないません。 さらに、書いた後に表具できるため、添削した手本がそのまま作品としても残せるという、書道愛好家にとって嬉しい特長も。 【特徴】 軽やかな運筆と適度な伸び: スムーズな筆運びで、思い通りの線質を表現できます。 鮮やかな明るい朱色: 墨の上でも際立つ、美しい発色で、添削や手本書きが一段と見やすくなります。 表具可能: 通常の添削用途だけでなく、朱墨を使用した作品制作にも対応し、完成後も表具して残せます。 多彩な表現が可能: 朱淡墨での表現や紙染め、墨との混合による色合いの変化、茶墨の色調整など、幅広い 表現を楽しめます。 開封後は2年以内にお使いいただき、また他の朱液との混用は避けてください。 この「赤の舞」で、あなたの書に新しい表現の可能性を加えてみませんか。
¥1,210
祥碩堂 塔婆・木簡用 墨液 400ml 墨汁
祥碩堂 塔婆・木簡用 墨液 400ml 墨汁
祥碩堂 塔婆・木簡用 墨液 400ml 墨汁 内容量:400ml ※開封後はできるだけ2年以内にお使いください。 【商品紹介】 屋外での使用に最適な、高濃度樹脂系墨液「祥碩堂 塔婆・木簡用」。 400mlの大容量で、塔婆や木簡、看板、表札など、木面への筆記に特化して開発されました。 この墨液は、その名の通り、特に黒みが強く、書いた文字が木材の上でも鮮明に際立ちます。 さらに、滲みが非常に少なく、くっきりとした文字を表現できるのが特徴。 優れた耐水性も兼ね備えているため、雨風にさらされる屋外でも墨が流れ落ちることなく、書いた状態を長く保ちます。 【特徴】 高濃度で漆黒の表現: 木面でも圧倒的な存在感を放つ、深く濃い黒色を実現します。 抜群の耐水性: 墨が雨に流れる心配がなく、屋外での掲示物に最適です。 優れた滲み防止: 木材への滲みを最小限に抑え、シャープで美しい文字が書けます。 幅広い用途: 塔婆や木簡はもちろん、看板、表札など、耐久性が求められる木工品への筆記に幅広く対応します。 開封後は2年以内にお使いいただくことで、最高の品質でお使いいただけます。 プロの書家から、DIYでオリジナルの木製品を作りたい方まで、耐久性と美しさを兼ね備えた「祥碩堂 塔婆・木簡用 墨液」で、あなたの作品に確かな品質をプラスしてください。
¥1,760
祥碩堂 仮名・細字専用液 かな舞 150ml 高級作品用 京都 墨汁 墨液
祥碩堂 仮名・細字専用液 かな舞 150ml 高級作品用 京都 墨汁 墨液
仮名・細字専用液 かな舞 150ml 内容量:150ml ※開封後はできるだけ2年以内にお使いください。 【商品紹介】 繊細な仮名文字や細字の世界を、一層豊かにする仮名・細字専用液「かな舞」。 内容量150mlのこの墨液は、本膠(ほんにかわ)を使用し、古墨を磨り下ろしたかのような、深みのある「墨の味」を再現しました。 筆運びは驚くほど滑らかで、紙の縮みが少ないため、作品制作中のストレスを軽減します。 墨のノビやカスレも美しく表現され、気品あふれる作品を生み出すことを可能にします。 書く人の感性を余すことなく紙の上に表現できるよう、細部にまでこだわり抜いた逸品です。 【特徴】 本膠使用で古墨の味: 深みと奥行きのある墨色が、作品に独特の風格を与えます。 紙の縮みが少ない: 作品制作中の紙の波打ちを防ぎ、スムーズな運筆をサポートします。 美しいノビ・カスレ: 繊細な表現が求められる仮名や細字で、豊かな墨の表情を可能にします。 気品ある作品へ: 洗練された墨質が、あなたの書作品に上質な気品をもたらします。 「かな舞」は、初心者の方から熟練の書家の方まで、仮名・細字の世界を深く追求したいすべての方におすすめです。
¥2,530
【大阪万博出展品】京都 わがみ小路 都色紙掛 丸型 紺 寸松庵用
【大阪万博出展品】京都 わがみ小路 都色紙掛 丸型 紺 寸松庵用
【大阪万博の会場でも販売しました!】 京都 わがみ小路 都色紙掛 丸型 紺 寸松庵用 ※立ては付属していません。 本体サイズ:寸法:直径230mm 素材:表面 紙(エンボス紙) 【商品紹介】 京都の老舗「わがみ小路」から、日本の伝統美が息づく都色紙掛(みやこしきしかけ)が登場しました。丸みを帯びた優雅なフォルムが特徴で、特に寸松庵色紙を美しく飾るために作られています。洗練されたデザインは、和室はもちろん、モダンな洋室にも調和し、あなたの空間に上品な彩りを添えます。 職人の手によって一つ一つ丁寧に仕上げられたこの色紙掛は、日本の伝統的な素材と技法が用いられており、書や絵が描かれた寸松庵色紙の魅力を最大限に引き出します。四季折々の情景や心象風景を表現した色紙を飾ることで、日常の空間に雅やかな雰囲気と心の落ち着きをもたらしてくれるでしょう。 【特徴】 優美な丸型デザイン: 柔らかな曲線が特徴の丸型は、空間に優しさと洗練された印象を与え、飾る色紙の存在感を際立たせます。 寸松庵色紙に最適: 小さな寸松庵色紙(12cm×13.5cm)のために設計されており、ぴったりのサイズ感で美しく飾れます。 京都の老舗「わがみ小路」: 確かな品質と伝統に裏打ちされた、京都の老舗ならではの品格を感じられます。 和洋どちらにも調和: 伝統的ながらもモダンなデザインは、和室はもちろん、現代的なリビングや玄関にも自然に溶け込みます。 贈り物にも最適: 書道や絵画を嗜む方への贈り物として、また海外の方への日本文化を紹介するギフトとしても大変喜ばれます。 大切な書、心に残る絵、そして季節の移ろいを感じる俳句や短歌。京都 わがみ小路 都色紙掛 丸型は、そんな一枚一枚に宿る物語を優しく包み込み、あなたの日常に彩りと奥行きをもたらします。 日本の美意識が息づくこの色紙掛で、あなただけの特別な空間を演出してみませんか。
¥880
【大阪万博出展品】京都 わがみ小路 都色紙掛 丸型 赤 寸松庵用
【大阪万博出展品】京都 わがみ小路 都色紙掛 丸型 赤 寸松庵用
【大阪万博の会場でも販売しました!】 京都 わがみ小路 都色紙掛 丸型 赤 寸松庵用 ※立ては付属していません。 本体サイズ:寸法:直径230mm 素材:表面 紙(エンボス紙) 【商品紹介】 京都の老舗「わがみ小路」から、日本の伝統美が息づく都色紙掛(みやこしきしかけ)が登場しました。丸みを帯びた優雅なフォルムが特徴で、特に寸松庵色紙を美しく飾るために作られています。洗練されたデザインは、和室はもちろん、モダンな洋室にも調和し、あなたの空間に上品な彩りを添えます。 職人の手によって一つ一つ丁寧に仕上げられたこの色紙掛は、日本の伝統的な素材と技法が用いられており、書や絵が描かれた寸松庵色紙の魅力を最大限に引き出します。四季折々の情景や心象風景を表現した色紙を飾ることで、日常の空間に雅やかな雰囲気と心の落ち着きをもたらしてくれるでしょう。 【特徴】 優美な丸型デザイン: 柔らかな曲線が特徴の丸型は、空間に優しさと洗練された印象を与え、飾る色紙の存在感を際立たせます。 寸松庵色紙に最適: 小さな寸松庵色紙(12cm×13.5cm)のために設計されており、ぴったりのサイズ感で美しく飾れます。 京都の老舗「わがみ小路」: 確かな品質と伝統に裏打ちされた、京都の老舗ならではの品格を感じられます。 和洋どちらにも調和: 伝統的ながらもモダンなデザインは、和室はもちろん、現代的なリビングや玄関にも自然に溶け込みます。 贈り物にも最適: 書道や絵画を嗜む方への贈り物として、また海外の方への日本文化を紹介するギフトとしても大変喜ばれます。 大切な書、心に残る絵、そして季節の移ろいを感じる俳句や短歌。京都 わがみ小路 都色紙掛 丸型は、そんな一枚一枚に宿る物語を優しく包み込み、あなたの日常に彩りと奥行きをもたらします。 日本の美意識が息づくこの色紙掛で、あなただけの特別な空間を演出してみませんか。
¥880
【大阪万博出展品】組子調 短冊掛け 組亀甲柄
【大阪万博出展品】組子調 短冊掛け 組亀甲柄
【大阪万博の会場でも販売しました!】 組子調 短冊掛け 組亀甲柄 本体サイズ:縦46.3cm×横11cm×幅4mm 【商品紹介】 日本の伝統美が光る組子調の短冊掛けに、長寿と繁栄を願う組亀甲柄をあしらいました。細部にまで職人の技が光る繊細なデザインは、飾る空間に格調高い和の趣をもたらします。大切な短冊や季節の絵を、より一層美しく引き立てるための逸品です。 古くから親しまれる組亀甲柄は、亀の甲羅を模した六角形が連なる文様で、長寿吉兆の縁起物として尊ばれてきました。伝統的な組子細工の技術で組み上げられたこの短冊掛けは、光の当たり方によって表情を変え、日本の美意識と職人の心を感じさせてくれます。 【特徴】 伝統とモダンが融合: 伝統的な組子細工の繊細な美しさと、現代の空間にも調和する洗練されたデザインが魅力です。 縁起の良い組亀甲柄: 長寿と繁栄を意味する亀甲柄は、ご自宅用はもちろん、贈り物にも最適です。 短冊を美しく飾る: お気に入りの書や俳句、絵が描かれた短冊を格調高く演出し、空間に季節感や趣を添えます。 日本の文化を伝える贈り物: 海外の方へのギフトや、書道・茶道などを嗜む方へのプレゼントとして、日本の伝統工芸の粋を伝えることができます。 季節の移ろいを感じる俳句、心に残る書、そして日本の美しい風景を描いた絵。組子調短冊掛けは、そんな一枚一枚に宿る物語を優しく包み込み、あなたの日常に彩りと奥行きをもたらします。 木肌の温もりと、精緻な組亀甲柄が織りなす光と影のコントラストが、日々の暮らしに静かな喜びと癒やしを添えてくれるでしょう。
¥1,650
【大阪万博出展品】組子調 短冊掛け 青海波柄
【大阪万博出展品】組子調 短冊掛け 青海波柄
【大阪万博の会場でも販売しました!】 組子調 短冊掛け 青海波柄 本体サイズ:縦46.3cm×横11cm×幅4mm 【商品紹介】 日本の伝統美が光る組子調の短冊掛けに、無限に広がる波の文様「青海波柄」をあしらいました。細部にまで職人の技が光る繊細なデザインは、飾る空間に格調高い和の趣をもたらします。大切な短冊や季節の絵を、より一層美しく引き立てるための逸品です。 古くから親しまれる青海波柄は、未来永劫への願いや人々の平安な暮らしへの祈りが込められた縁起の良い吉祥文様です。伝統的な組子細工の技術で組み上げられたこの短冊掛けは、光の当たり方によって表情を変え、日本の美意識を感じさせてくれます。 【特徴】 伝統とモダンが融合: 伝統的な組子細工の繊細な美しさと、現代の空間にも調和する洗練されたデザインが魅力です。 縁起の良い青海波柄: 「未来永劫の繁栄」を意味する青海波柄は、ご自宅用はもちろん、贈り物にも最適です。 短冊を美しく飾る: お気に入りの書や俳句、絵が描かれた短冊を格調高く演出し、空間に季節感や趣を添えます。 日本の文化を伝える贈り物: 海外の方へのギフトや、書道・茶道などを嗜む方へのプレゼントとして、日本の伝統工芸の粋を伝えることができます。 季節の移ろいを感じる俳句、心に残る書、そして日本の美しい風景を描いた絵。組子調短冊掛けは、そんな一枚一枚に宿る物語を優しく包み込み、あなたの日常に彩りと奥行きをもたらします。 木肌の温もりと、精緻な青海波柄が織りなす光と影のコントラストが、日々の暮らしに静かな喜びと癒やしを添えてくれるでしょう。
¥1,650
【大阪万博出展品】組子調 短冊掛け 麻の葉柄
【大阪万博出展品】組子調 短冊掛け 麻の葉柄
【大阪万博の会場でも販売しました!】 組子調 短冊掛け 麻の葉柄 本体サイズ:縦46.3cm×横11cm×幅4mm 【商品紹介】 日本の伝統美が光る組子調の短冊掛けに、縁起の良い麻の葉柄をあしらいました。細部にまで職人の技が光る繊細なデザインは、飾る空間に格調高い和の趣をもたらします。大切な短冊や季節の絵を、より一層美しく引き立てるための逸品です。 古くから親しまれる麻の葉柄は、その丈夫さや成長の早さから、子どもの健やかな成長を願う文様として、また魔除けの意味も持つ縁起の良い柄とされています。伝統的な組子細工の技術で組み上げられたこの短冊掛けは、光の当たり方によって表情を変え、日本の美意識を感じさせてくれます。 【特徴】 伝統とモダンが融合: 伝統的な組子細工の繊細な美しさと、現代の空間にも調和する洗練されたデザインが魅力です。 縁起の良い麻の葉柄: 健やかな成長や魔除けの意味を持つ麻の葉柄は、ご自宅用はもちろん、贈り物にも最適です。 短冊を美しく飾る: お気に入りの書や俳句、絵が描かれた短冊を格調高く演出し、空間に季節感や趣を添えます。 日本の文化を伝える贈り物: 海外の方へのギフトや、書道・茶道などを嗜む方へのプレゼントとして、日本の伝統工芸の粋を伝えることができます。 季節の移ろいを感じる俳句、心に残る書、そして日本の美しい風景を描いた絵。組子調短冊掛けは、そんな一枚一枚に宿る物語を優しく包み込み、あなたの日常に彩りと奥行きをもたらします。 木肌の温もりと、精緻な麻の葉柄が織りなす光と影のコントラストが、日々の暮らしに静かな喜びと癒やしを添えてくれるでしょう。
¥1,650
【大阪万博出展品】 起き上り和紙ころころ招き猫 開運 招福 縁起物 日本製
【大阪万博出展品】 起き上り和紙ころころ招き猫 開運 招福 縁起物 日本製
【大阪万博の会場でも販売しました!】 和紙ころころ招き猫 開運招福!笑顔になる七転び八起、手作り起き上り人形 [本体サイズ] 幅50×奥50×高70mm 9g 透明なOPP袋入り 日本製 Made in Japan 【商品紹介】 日本の豊かな伝統と職人の技が息づく、「和紙ころころ招き猫」。岐阜県の地場産業である多種類の美濃和紙を使用し、ひとつひとつ丁寧に手作りされた、温かみあふれる起き上がり人形です。 右側に「福」の文字が書かれ、見るたびに福を招き入れる喜びを感じさせてくれます。本体には石川紙業オリジナルデザインの美濃和紙が手貼りされており、日本の伝統産業である美濃和紙の魅力と、手作りのぬくもりが凝縮されています。 後ろ姿にもご注目ください。背中にもしっかりと「福」の文字が描かれ、どこから見てもあなたを笑顔にしてくれる工夫が凝らされています。ころころと揺れる愛らしい姿は、まさに七転び八起きの縁起物。小さなスペースにも気軽に飾ることができ、置く場所を選ばずに癒しと幸運を運びます。 【こんなシーンにおすすめ】 商売繁盛の願いを込めて: 会社やお店のデスク、レジ横に飾れば、商売繁盛の願いを込めたお守りとして、お客様の心も和ませます。 開店・開業のお祝いに: 新しい門出を祝うギフトとして、開運招福の願いを伝えるのに最適です。 日本土産・岐阜土産に: 美しい美濃和紙を使用した飾り物は、日本らしさを感じるお土産として、海外の方にも大変喜ばれます。特に海外では「Welcome Cat」や「Lucky Cat」として人気の招き猫は、日本文化を紹介するきっかけにもなり、会話も弾むことでしょう。留学先やホストファミリーへのプレゼントにもおすすめです。 日本製(Made in Japan)の確かな品質と、手作りの温もりが詰まった和紙ころころ招き猫は、あなたの日常に笑顔と福を運びます。
¥1,210
【大阪万博出展品】 組子調 はがき掛け 四角 さくら柄 立て付き 桜柄
【大阪万博出展品】 組子調 はがき掛け 四角 さくら柄 立て付き 桜柄
【大阪万博の会場でも販売しました!】 組子調 はがき掛け 四角 さくら柄 立て付き 本体サイズ:縦20.9cm×横15.9cm×幅4mm 【商品紹介】 日本の心象風景を象徴する「桜」をモチーフにした、組子調のはがき掛けです。可憐な桜の花びら一枚一枚が、繊細な組子細工で表現され、和の優美さと温かさを空間にもたらします。正方形の洗練されたフォルムは、和洋どちらのインテリアにも自然に溶け込み、付属の立て(スタンド)で、お好きな場所に手軽に飾ることができます。 熟練の職人が精魂込めて組み上げた桜柄は、見る角度や光の加減によって表情を変え、日本の四季の移ろいや、桜が咲き誇る一瞬の美しさを感じさせます。大切なはがきや写真を飾るたび、その空間がより一層、心和む特別な場所となるでしょう。 【特徴】 日本を象徴する桜柄: 可憐で優美な桜のモチーフは、見る人に安らぎと喜びを与え、季節感を演出します。 場所を選ばない四角形: シンプルな正方形は、どんな空間にも馴染みやすく、飾るものの美しさを引き立てます。 便利な立て付き: 付属のスタンドを使えば、卓上や棚の上など、手軽に飾れます。壁掛けとしても使用でき、ディスプレイの幅が広がります。 和洋折衷のデザイン: 伝統的な組子細工の技術とモダンなデザインが融合し、和室はもちろん、現代的な洋室にも美しく調和します。 心に残る贈り物に: 日本の美しい桜をあしらったはがき掛けは、海外の方への特別なギフトや、大切な方への季節のご挨拶、新生活のお祝いなど、心のこもった贈り物に最適です。 旅先で見つけた絵はがき、大切な人からの手紙、そして心温まる家族の思い出写真。組子調はがき掛けは、そんな一枚一枚を大切に飾り、あなたの日常に彩りと穏やかな時間をもたらします。 木肌の温もりと、繊細な桜柄が織りなす光と影のハーモニーが、日々の暮らしに静かな美しさと癒やしを添えてくれるでしょう。
¥1,100
【大阪万博出展品】組子調 はがき掛け 四角 青海波柄 立て付き
【大阪万博出展品】組子調 はがき掛け 四角 青海波柄 立て付き
【大阪万博の会場でも販売しました!】 組子調 はがき掛け 四角 青海波柄 立て付き 本体サイズ:縦20.9cm×横15.9cm×幅4mm 【商品紹介】 日本の伝統美が宿る組子調はがき掛けに、無限に広がる波の文様「青海波柄」をあしらいました。正方形の洗練されたフォルムは、和洋どちらの空間にも美しく調和し、付属の立て(スタンド)で、お好きな場所に手軽に飾ることができます。 熟練の職人が一つひとつ丁寧に組み上げた組子細工は、光の当たり方で表情を変え、見るたびに新たな発見があります。青海波柄は、未来永劫への願いや人々の平安な暮らしへの祈りが込められた縁起の良い吉祥文様。大切なはがきや写真を飾るだけでなく、空間に清らかな気をもたらします。 【特徴】 場所を選ばない四角形: シンプルな四角い形状は、どんな空間にも馴染みやすく、飾るものの美しさを引き立てます。 便利な立て付き: 付属のスタンドを使えば、卓上や棚の上など、お好きな場所にすぐに飾れます。壁掛けとしても使用でき、ディスプレイの幅が広がります。 縁起の良い青海波柄: 「未来永劫の繁栄」を意味する青海波柄は、お祝い事や贈り物に最適です。贈る方の幸せを願う気持ちが伝わります。 和洋折衷のデザイン: 伝統的な組子細工の美しさを持ちながら、モダンなインテリアにも溶け込む洗練されたデザインです。 多用途に活躍: はがきやポストカードはもちろん、お気に入りの写真や小さなアート作品などを飾るギャラリーとしてもお楽しみいただけます。 大切な方からの手紙、旅先で出会った風景のポストカード、そして心温まる家族写真。組子調はがき掛けは、そんな思い出の一枚一枚を優雅に演出し、あなたの日常に彩りと和みをもたらします。 木肌の温もりと、精緻な青海波柄が織りなす陰影は、日々の暮らしに穏やかな時間と上質な空間を創造してくれるでしょう。
¥1,100
【大阪万博出展品】組子調 はがき掛け 四角 組亀甲柄 立て付き
【大阪万博出展品】組子調 はがき掛け 四角 組亀甲柄 立て付き
【大阪万博の会場でも販売しました!】 組子調 はがき掛け 四角 組亀甲柄 立て付き 本体サイズ:縦20.9cm×横15.9cm×幅4mm 【商品紹介】 本の伝統美が宿る組子調はがき掛けに、長寿と繁栄を願う組亀甲柄をあしらいました。 正方形の洗練されたフォルムは、和洋どちらの空間にも美しく調和し、付属の立て(スタンド)で、お好きな場所に手軽に飾ることができます。 熟練の職人が一つひとつ丁寧に組み上げた組子細工は、光の当たり方で表情を変え、見るたびに新たな発見があります。六角形が連なる亀甲柄は、亀の甲羅を模した古くからの吉祥文様。大切なはがきや写真を飾るだけでなく、空間に縁起の良い気をもたらします。 場所を選ばない四角形: シンプルな四角い形状は、どんな空間にも馴染みやすく、飾るものの美しさを引き立てます。 便利な立て付き: 付属のスタンドを使えば、卓上や棚の上など、お好きな場所にすぐに飾れます。壁掛けとしても使用でき、ディスプレイの幅が広がります。 縁起の良い組亀甲柄: 長寿と繁栄を意味する亀甲柄は、お祝い事や贈り物に最適です。贈る方の幸せを願う気持ちが伝わります。 和洋折衷のデザイン: 伝統的な組子細工の美しさを持ちながら、モダンなインテリアにも溶け込む洗練されたデザインです。 多用途に活躍: はがきやポストカードはもちろん、お気に入りの写真や小さなアート作品などを飾るギャラリーとしてもお楽しみいただけます。 大切な方からの手紙、旅先で出会った風景のポストカード、そして心温まる家族写真。組子調はがき掛けは、そんな思い出の一枚一枚を優雅に演出し、あなたの日常に彩りと和みをもたらします。 木肌の温もりと、精緻な組亀甲柄が織りなす陰影は、日々の暮らしに穏やかな時間と上質な空間を創造してくれるでしょう。
¥1,100
【大阪万博出展品】組子調 はがき掛け 楕円 麻の葉柄 立て付き
【大阪万博出展品】組子調 はがき掛け 楕円 麻の葉柄 立て付き
【大阪万博の会場でも販売しました!】 組子調 はがき掛け 楕円 麻の葉柄 立て付き 本体サイズ:縦25.7cm×横15.5cm×幅4mm 【商品紹介】 日本の伝統美が息づく組子調はがき掛けに、成長と健康の願いが込められた麻の葉柄をあしらいました。優雅な楕円のフォルムが、大切なはがきや写真にやわらかな彩りを添え、あなたの空間を上品な和の雰囲気で満たします。 古くから親しまれる麻の葉柄は、その丈夫さや成長の早さから、子どもの健やかな成長を願う文様として、また魔除けの意味も持つ縁起の良い柄とされています。熟練の職人技で組み上げられた繊細な意匠は、光の当たり方によって様々な表情を見せ、見る人の心を惹きつけます。 柔らかな楕円形デザイン: 曲線が美しい楕円形は、飾る場所を選ばず、空間に優しく溶け込みます。 縁起の良い麻の葉柄: 健やかな成長や魔除けの意味を持つ麻の葉柄は、贈り物にも喜ばれます。 和洋折衷の美: 伝統的ながらもモダンなデザインは、和室はもちろん、洋室にも自然に調和します。 多用途に使える: はがきだけでなく、お気に入りの写真や小さなアート作品などを飾るディスプレイとしても活用できます。 特別なギフトに: 日本の伝統技術が光るこのはがき掛けは、海外の方へのプレゼントや、大切な方への心のこもった贈り物に最適です。 旅の思い出のポストカード、心温まる手紙、そして何気ない日常の一コマを切り取った写真。組子調はがき掛けは、そんな一枚一枚に宿る物語をそっと包み込み、あなたの生活空間に温もりと彩りを加えます。 木目の美しさと、繊細な麻の葉柄が織りなす光と影のコントラストが、日々の暮らしに静かな喜びと癒やしをもたらしてくれるでしょう。
¥1,100
【大阪万博出展品】組子調 はがき掛け 楕円 組亀甲柄 立て付き
【大阪万博出展品】組子調 はがき掛け 楕円 組亀甲柄 立て付き
【大阪万博の会場でも販売しました!】 組子調 はがき掛け 楕円 組亀甲柄 立て付き 本体サイズ:縦25.7cm×横15.5cm×幅4mm 【商品紹介】 優美な楕円のフォルムに、長寿と繁栄の願いが込められた組亀甲柄をあしらったハガキ掛けです。 日本の伝統美と現代のライフスタイルが融合したこの逸品は、あなたの空間に格調高い和のアクセントを加えます。 熟練の職人が織りなす繊細な組子の技法が、見る人の心を惹きつけます。六角形が連なる亀甲柄は、亀の甲羅に由来し、古くから長寿吉兆の縁起物として親しまれてきました。その洗練されたデザインは、飾るハガキや写真の魅力を一層引き立てるでしょう。 優雅な楕円形デザイン: 柔らかな曲線が特徴の楕円形は、飾る空間に優しさと洗練された印象を与えます。 縁起の良い組亀甲柄: 長寿と繁栄を意味する亀甲柄は、お祝い事や記念日の贈り物に最適です。 和洋問わない調和: 伝統的ながらもモダンなデザインは、和室だけでなく、現代的なリビングや書斎にも美しく調和します。 大切な一枚を特別に: お気に入りのハガキやポストカード、写真などを飾ることで、日常の風景に温かみと彩りを添えます。 こだわりの贈り物に: 日本の伝統工芸が息づくハガキ掛けは、海外の方へのギフトや、大切な方への心のこもったプレゼントとしても喜ばれます。 手元に残したい手紙、心に残る風景のポストカード、そして特別な思い出の写真。組子調ハガキ掛けは、そんな一枚一枚を大切に飾り、見るたびに心和む時間を提供します。 繊細な木の質感と、光の加減で表情を変える組子の陰影が、あなたの空間をより豊かなものにしてくれるでしょう。
¥1,100
【大阪万博出展品】組子調 はがき掛け 楕円 青海波柄 立て付き
【大阪万博出展品】組子調 はがき掛け 楕円 青海波柄 立て付き
【大阪万博の会場でも販売しました!】 組子調 はがき掛け 楕円 青海波柄 立て付き 本体サイズ:縦25.7cm×横15.5cm×幅4mm 【商品説明】 和の空間を彩るデザイン。伝統的な組子細工の美しさをモダンにアレンジ。 和室はもちろん、洋室にも溶け込む洗練されたデザインです。 縁起の良い青海波柄: 「未来永劫の繁栄」を意味する青海波柄は、お祝いの贈り物にも最適です。 手軽に飾れるサイズ感: 場所を選ばない四角い形状で、玄関やリビング、書斎など、お好みの場所に手軽に飾れます。 多用途に活用: ハガキだけでなく、お気に入りの写真やイラスト、お守りなどを飾るディスプレイとしてもお使いいただけます。 贈り物にも最適: 日本文化を感じさせる美しいはがき掛けは、海外の方へのギフトや、大切な方への心のこもった贈り物としても喜ばれます。 手紙のぬくもり、旅の思い出、そして願いを込めた絵はがき。組子調ハガキ掛けは、そんな一枚一枚に宿る物語を優しく包み込み、あなたの日常に彩りを添えます。 温もりある木の色合いと、繊細な柄が織りなす陰影は、見るたびに心を落ち着かせ、豊かな気持ちにさせてくれるでしょう。
¥1,100
天義堂オンラインBASEショップ